可児市民第九合唱団のサイトへようこそ

演奏会活動だけではありません!
可児市民第九合唱団ではこんな活動も行っています

「クリスマス ミニコンサート」を終えて)(2023.11.19)

 11月19日(日曜日)、今年のクリスマスコンサートは観客を入れて、とても豪華な内容になりました。私自身、チケット有料の舞台は久しぶりで、「ハレルヤ」や「第九(抜粋)」は練習が足りないような気がして直前まで不安がありました。それでも、指揮をする先生方の堂々とした姿をみていると、そんな不安などは消えて気持ちよく合唱を楽しむことができました。
 みんなが楽しみにしていた先生方の演奏は、私たちにとって、とっておきのクリスマスプレゼントになりました。ひと声聴いただけで、スッとオペラの場面に引き込まれる内田先生の歌と姿にうっとり…。第九ソロ、まさかのバリトン&テノールの二刀流!!こんなムチャぶりも引き受けてくださる大川先生の寛大さに脱帽です。感謝しかありません。ありがとうございました。本当に素敵なコンサートになりました。
 私の友だちは、お母様と二人で聴きに来てくれました。音楽にほぼ無縁で生きてきた人なのですが、「楽しかった♡」と喜んでもらえました。大川先生がお客様に「元気をもらっていってください。」と言われましたが、それができたような気がしてうれしくなりました。これからも、人の心にHOTな力を与えられるような合唱を目指していきたいと思いました。
(2023.11.26ソプラノH.I)

2023クリスマコンサート16 2023クリスマスコンサート17 2023クリスマコンサート33 2023クリスマコンサートtsu14

可児市民第九合唱団20周年記念パーティーがおこなわれました)(2023.8.27)

 8月27日(日)、可児市民第九合唱団20周年記念式典パーティーが市内、グリーンキャメロット・リバーサイドでとり行われました。
残暑厳しいなか、約8割の団員に加えてOBや第九参加者にも参加していただき、更にご多用のなかご来賓として可児市所管の関係の方々、倉知先生はじめご指導の先生方、また当団と時に共演いただく楽団の代表の方々にもお越しいただきました。
 式典はまず、当団の象徴曲である第九の第4楽章「歓喜の歌」の合唱にはじまり、団長挨拶・来賓祝辞に続き、発足より今日に至るまで、団の運営に携わりご尽力くださった皆様への感謝状並びに花束贈呈で終了しました。
 続いて開かれたパーティーは、団のマスコットである?絢也君による乾杯でスタート。歓談中は女性による「遠い日の歌」男性による「希望の島」の合唱をはじめ、芸達者な団員による独唱、ギター・オカリナ・篠笛演奏などで盛り上がり、最後「ふるさと」の合唱で締めくくりました。
 合唱という輪で繋がった各々が、それぞれのできる事で協力して継続してきた当団の正に喜びに満ちたパーティーとなり、団員の高齢化も進んでいますが、何とかこの先10年・20年と続くようにと祈らずにはいられませんでした。
 最後にこの式典の開催にあたり、お骨折り下さった幹事の皆様に深く御礼申し上げます。(2023.8.27ソプラノ J.F)
20周年記念パーティー 20周年記念パーティー 15周年記念パーティー 15周年記念パーティー


ミニクリスマスコンサートを行いました(2022.12.25)

 12月25日、最後の練習とミニクリスマスコンサートで今年を終えました。
先生方のピアノや歌、男声合唱団の飛び入りもあり可児第九らしい楽しい会でした。(2022.12.25G)

クリコンー1 クリコンー2

 さて1年を振り返るとやっぱりコロナ。マスクをしての練習や職場や家庭の事情で練習に来れない方もいました。
そんな中で5月22日第9回定期演奏会がありました。今まで何度も本番のCDを聞きましたが、毎回もう少しましかと思ってたのにと愕然として ばかり。それが今回こんなに素晴らしく歌えた。上手だけでなく心を打つ演奏だと感じました。なぜあんな演奏ができたのでしょうか。

 練習時間は例年の定演の半分。両先生、ピアニストの先生、指揮者の中村先生のワッハワッハと大笑いしながらの指導は勿論です。
もう一つは団員自身ではないでしょうか。長期間練習ができない虚しさ、大事なものを失ったような淋しさや張り合いのなさ、存分に味わいました。 そして歌えることの嬉しさを身をもって感じました。コロナ禍の中、来て下さる人達への感謝の気持ちも今までとは違いました。辛く悲しいことから掴んだ大切な こと。これからの人生に生かしていきたいと思います。



「なちゅる」でクリスマスコンサートを行いました (2019.12.24)

2019なちゅるクリコン

Merry Christmas !
 サマーコンサートを加えると14回目となる「なちゅる」でのクリスマスコンサートに今回も29名の団員が参加しました。
 団員も子供たちから元気がもらえるのを待ち望んでいました。

「サンタが町にやってくる」では、大人がまごつく「足手手、足手足・・・」の棒裁きをR君は見事にこなし、「パプリカ」も皆で歌って踊って楽しかったね。今年の紅白歌合戦では「パプリカ」も歌われるらしいので、この勢いで会場に押しかけようか!(2019.12.24)


中保育園で歌って来ました (2019.10.24)

中高生と合同練習

 10月24日に御嵩町の中保育園の祖父母参観で歌わせて頂きました。
園長先生から「素敵なコーラスありがとうございました。祖父母の方にも懐かしい曲や、子供たちが大好きなパプリカを一緒に歌って踊って、みんな楽しかったようです。」とお礼のお言葉を頂きました。 団員のHさんは、「中保育園の訪問は初めてでしたが、園児があんなに熱狂するとは思いませんでした。」とコメントしました。 (2019.10.24)


「なちゅる」でサマーコンサートを行いました (2019.8.9)

 2013年から始まり恒例となった「なちゅる」でのサマーコンサートは12月のクリスマスコンサートを合わせると今回で13回目となりました。 29名の団員参加はこれまでの最多だそうです。
選曲に加わった「パプリカ」は初めて歌うどころか、初めて耳にしたという団員も多かったのですが、 1週間前に行った練習の甲斐あって、子供たちの賑やかなダンスも加わり楽しく歌うことができました。 「なちゅる」の語源と思われる ”natural” そのものの少しも飾らない子供たちからいつも元気をもらっていますが、 これで今日のような猛暑の夏も乗り切れそうです。(2019.8.9)  facebook もご覧ください。

2019なちゅるサマー1 2019なちゅるサマー2

「可児市民第九合唱団」総会が開催されました (2019.5.13)

 5月12日(日)「平成30年度可児市民第九合唱団」総会が開催されました。H30年度の活動並びに会計報告、 2019年度の活動計画、会計予算案は全て承認され新たな年度のスタートを切りました。

 例年7月に開催され2008年から毎年出演してきた可児市音楽祭には、今年度は出演の機会を他の団体にも、 とのアーラの意向で出演できなくなりました。ただし2020年2月2日(日)には予定通りアーラで第8回定期演奏会が 開催されますし、これまで通り保育園や施設訪問活動は継続し、合唱団員の親睦会の計画も提案されました。

 また活動の舞台となっていたアーラが大規模改修のため2020年3/16~2021年1/31まで休館となるため 使用できなくなり、当然他の会場での演奏活動になりますが、それを契機に新たな活動形態が生まれるのでは、 との期待も広がります。

 さらに当合唱団でもご多分に漏れず団員の高齢化にどう向き合うかが切実な課題となっています。 終盤ではこの課題に対する意見や提案もあり、いつもはシャンシャンで終わるのに時間ぎりぎりまで活気あふれる 総会となりました。(筆者の特権であえて述べさせていただければ、老化を意識せずしばらくは開き直ってみる!) (2019.5.13)


「なちゅる」でクリスマスコンサートを行いました (2018.12.25)

2018なちゅるクリコン

 毎年恒例のなちゅるでのコンサート、夏休みと合わせると12回目になりますが12月25日(火)に「なちゅるクリスマスコンサート」を行いました。
回を重ねるごとに子供たちとの距離が近くなり、今回は今までで一番盛り上がったそうですよ。そして何よりいつも以上に元気をもらいました。何だか楽しい時間を過ごした様子が思い浮かびます。 facebook もご覧ください。


10月25日御嵩町中保育園で今年も歌ってきました (2018.10.25)

 今年は保育園の祖父母参観にお邪魔して、子供たちとおじいさん、おばあさんと一緒に楽しく歌ってきました。 子供たちと祖父母の方々がよく知っている歌をお願いしますと、園から依頼があり、「大きな栗の木の下で」をみんなで振りをつけて歌ったり、「焼き芋グーチーパー」を歌ってジャンケンをしたり 子供達もおおはしゃぎでした。
全部で7曲うたいましたが、あっという間に時間が過ぎました。終了後に、園児の女の子から「じょうずだったよ!」と、ほめてもらいました。 園長先生からは「子供がよく知っている歌や、懐かしい曲に感動しました。祖父母の方にも好評でした。」というコメントをいただきました。 facebook もご覧ください。

2018中保育園 2018中保育園

「日帰りバス旅行  鳥羽5大味覚会席の旅」に行ってきました! (2018.9.8)

   

 親睦を兼ねて、美味しいものを食べに鳥羽まで出かけてきました。
伊勢神宮を参拝して、おかげ横丁でお買い物をし、お昼の会席料理にひびかないように、食べ歩きは控えました。
鳥羽ビューホテル花真珠でのお料理は、伊勢海老と平目のお刺身、あわびの踊り焼き、松坂牛のしゃぶしゃぶ、ウニご飯、伊勢海老の お味噌汁と超豪華でした。昼食後は入浴をしたりして、ゆっくり休みました。
道中のバスの中ではビールを飲んだりお菓子を食べたりと、おしゃべりの花が咲きました。参加された男性の一人に、 「参加した女性の顔と名前を覚えることができて良かった。」と、感想をいただきました。楽しい親睦会になりました。

鳥羽5大味覚会席の旅 鳥羽5大味覚会席の旅 鳥羽5大味覚会席の旅


8月1日ナチュルでサマーコンサートが開催されました (2018.8.6)

 8月1日(水)、いつまで続くこの炎暑の中、子育て支援NPO法人「プラウド(なちゅる)」で恒例のサマーコンサートが開催されました。
早いもので今回で(12月開催のX'masコンサートを含め)11回をかぞえます。
演奏会の様子や、そのあとの感動!は、 facebook をご覧ください。

2018ナチュルサマーコンサート 2018ナチュルサマーコンサート


可児市民第九合唱団15周年記念パーティーが行われました  (2018.6.9)

 6月9日(土)、可児市民第九合唱団15周年記念パーティーが、市内の東建塩河カントリー倶楽部で行われました。
お忙しい中、ご来賓の方々も多くおいでいただき、いろいろとアトラクションをご披露いただきました。
普段は中々聴いたり 見たりできない団員の皆さんの特技も楽しませていただきました。
facebook もご覧ください。

15周年記念パーティー 15周年記念パーティー

「可児市民第九合唱団」総会が開催されました (2018.5.13)

5月13日(日)「平成29年度可児市民第九合唱団」総会が開催されました。各議案の審議を行い、全て承認、可決され改めて新たな年度のスタートを切りました。
平成29年度は第7回定期演奏会とアーラ開館15周年記念「第九」演奏会という二つの大イベントや、施設や保育園での ボランティア活動も行ってきました。
平成30年度は主だったところでは7月の「可児市音楽祭2018」への参加、毎年恒例となった「クリスマスコンサート2018」の実施、 そして施設や保育園でのミニコンサートも引き続き予定しております。 そして6月9日(土)には合唱団設立15周年記念&親睦会として「15周年記念パーティーが行われます。
facebook もご覧ください。


12月25日 なちゅるでクリスマスコンサートを行いました (2017.12.25)

なちゅるクリスマスコンサート

毎年恒例のなちゅるでのクリスマスコンサート、今年も有志30人で行ってきました。クリスマスソングや リズム遊びで楽しんだ後、「年末と言えば?」とお子さんたちに尋ねると、なんと「第九!」という声が。 そこで当初は歌う予定ではなかった第九の「歓喜の歌」も歌ってきました。お子さんたち、気を遣っていただき ありがとうございます。いつも暖かい対応に私たちの方が楽しませてもらっています。 次回はまた夏に伺いますね。


ホームページ講習会を開催しました (2017.9.3)

勉強会

9月3日。ホームページの講習会を行いました。今回は講義を受けながら、本日の講習会を題材に、実際に 講習会の記事を作成してみました(この記事です)。
何となくでも分かってくると楽しくなるものです。しかし、あっという間に3時間30分が過ぎてしまい、また次回の講習会を 行うことを約束して、講習会は無事終了となりました。


「なちゅる」でサマーコンサートをしてきました! (2017.8.4)

なちゅる訪問風景

2017年8月4日。団員20名は、「なちゅる」で恒例のサマーコンサートをしてきました。今回は「なちゅる」のこども達も一緒に、 私達の横で歌ってもらいました。とても楽しかったですし、こども達の元気を分けていただいたので、頑張って10月の 定期演奏会に向けてラストスパートをかけていこうと思います。
*詳細は
Facebookをご覧ください。


中保育園で歌ってきました! (2017.6.6)

なか保育園わんぱくコンサート

6月6日に御嵩町の中保育園「わんぱくコンサート」で歌ってきました!
保育園で歌わせていただくのは初めてなので、なるべく園児達と一緒に歌える歌を・・・と色々考えて選曲した甲斐あってか、園児達も 一緒に(それもとても上手に)歌ってくれたので、団員達も楽しく歌うことができました。
*詳細は、 facebookをご覧ください。


「バラ鑑賞とランチの会」がありました。2017年5月20日

5月20日に、毎年恒例行事となりつつある「バラ鑑賞とランチの会」が花フェスタ記念公園とその近くにあるお店でありました。 バラ鑑賞には28名、ランチ会には33名の参加がありました。暑い中、楽しくバラを鑑賞し、ランチ会では、皆さん和気あいあいとした 雰囲気で食事ができました。 *詳細は、fece bookをご覧ください。

花フェスタで記念写真 花フェスタ 食事会


2016年12月24日 なちゅるで「クリスマスコンサート」♪

2016年12月24日。なちゅるで「クリスマスコンサート」を行いました。(団員約30名が参加しました)  夏と冬に行うこのコンサートは、毎回団員にとっては楽しみの一つでもあるのですが、温かい子どもたちの元気な声にいつも必ずパワーを頂いています。 そして「また、来年も頑張ろう!!」と思うのです。
詳細はfacebookをご覧ください。

なちゅるXマスコンサート


演奏会後の楽しみ・・・打ち上げ

当合唱団は、演奏の機会が度々ありますが、その演奏会の後に恒例となっているのが「打ち上げ」。 これが楽しいのです。うまく歌えた人も、ちょっと後悔の残る人も、終われば楽しく「カンパーイ」。あとはワイワイとおしゃべりが尽きません。 「この合唱団に入ってよかった♪」と思える瞬間です。
写真は「可児市音楽祭2016」の時のものです。

打ち上げ風景1 打ち上げ風景2


ホームページ&Photoshop勉強会を行いました 2016年6月(第1回)、8月(第2回)

団のホームページ運営やチラシ作成ができる団員の育成の為、6月5日(日)に「第1回ホームページ&Photoshop勉強会」を行いました。 講義を受けながら持参したパソコンで 実際に実践する形で、3時間という長時間があっという間に感じるくらい内容の濃い勉強会でした。 今後も継続して行う予定です。

■2016年8月追記 第2回勉強会
酷暑の続く8月11日、第2回勉強会を開催しました。(会場は前回と同じくアーラでお借りした小会議室)
ホームページ講座も2回目で、少し掘り下げた内容となりました。受講者も興味が湧いてきたようです。「なるほど、そういうことだったのか…」と納得できることも増えました。道は遠そうですが、でも前途に小さいながら明かりが灯った感じがしました。
結局、質問続出で熱が入り、気がついたら予定時間オーバー。後半に予定していたPhotoshop講座は、次回持越しとなりました。 「臨機応変」「納得いくまで」がモットーのこの一連の講座、次回以降がますます楽しみになってきました。

勉強会シーン 勉強会シーン
「習うより慣れろ」&「継続は力なり!」という言葉を信じて・・・。四苦八苦しながらも皆、頑張って実践しています。


「バラと食事を楽しむ会」を行いました。 2016年5月 

5月15日(土)に、「バラと食事を楽しむ会」を行いました。
可児市が誇る「花フェスタ記念公園」に9時に集合したあと、各グループに分かれて、広い園内に咲き誇るたくさんの種類のバラの「花と香り」を思う存分堪能しました。 「バラまつり」開催2日目にして、もうすでにたくさんのバラが美しく咲いていました。
その後は、公園近くにあるゴルフ場でランチを楽しみました。「ランチのみ参加もOK」としたところ、33名の参加がありました。 席順はくじ引きで決めたので、普段お話しする機会のない方とも食事しながらたくさんお話でき、色々な話で盛り上がり、会場のあちこちから楽し気な笑い声が絶えず起きていました。 あっという間の1日でしたが、楽しい思い出が1つ増えました。

花フェスタにて バラの次は食事を楽しむ
【写真左】バラ効果!?「美人」が「より美人に」見えますね~。
【写真右】会場のスタッフのジョークで緊張もほぐれ・・・ニコニコ笑顔で記念撮影!


2015年12月19日「なちゅる」で恒例のクリスマスコンサート♪

2015年12月19日(土)に、恒例となったNPO法人子育て支援センター「なちゅる」のクリスマスコンサートに行ってきました。
「歩こう、歩こう、私は元気~♪」と歌いながら入場した後、クリスマスにちなんだ曲を始めに、私たちが演奏会で歌った曲、そして 「リズム遊びの歌」を挟み、ラストは定番の「勇気100%」を「なちゅる」のみんなと大合唱して、笑顔一杯に終わりました。 その後サンタさんや団員達からみんなにクリスマスプレゼントを配ると、子ども達からは団員へ素敵な花束のプレゼントが・・・。
私達は、いつも「なちゅる」のみんなから素敵な笑顔と、若さと元気のパワーをもらっています。みんなの応援があるから、私たちも元気に歌えるのです。..いつも笑顔とパワーをありがとう。また、行くから待っててね。

なちゅるクリスマスコンサート なちゅるクリスマコンサート

■2016年8月追記
上記の記事はクリスマスコンサートですが、2016年8月4日には「サマーコンサート2016」を行いました。
今回の参加人数は、今までで最高の30名弱でした。(写真に全員は写り切りませんでした)。 暑い中、私達の合唱曲を聴いてもらったり、 元気いっぱいの子ども達と一緒に歌ったりしました。 リズム遊びでは、初めての振付なのに子ども達の方が上手にできることに、びっくり!!
楽しい時間を子ども達と共有できた団員一同は・・・この日、かなり若返った気がしました。
※下の写真はサマーコンサートのものです。

なちゅるでのスナップ なちゅるでのスナップ


音符のイラスト 「歌うためのヨガ講座」楽しくやっています♪

2か月に1回行っているこの講座……。講師は美人で優しい遠山奈津子先生です。
呼吸法を学びながら、ゆったりとしたペースで、普段動かさない足の指や足首から動かして体をほぐしていきます。
初めは緊張気味でも、遠山先生の優しい声かけに徐々にリラックスしていき、いつしか気持ちもほぐれ、血流も良くなります。
最後は瞑想の時間です。部屋を暗くして仰向きの姿勢で、雑念を取り去り、こころを無に……。 あまりに気持ち良くて、いつも寝てしまいそうです。
2か月に1回では、なかなかメニューを覚えられないのでは?と思うでしょうけど・・・心配いりません!
遠山先生が毎回、優しく丁寧に教えてくれますので、今から始めてもちゃんとついていけますから・・・。 
ぜひ一緒にヨガをしませんか?

ヨガ教室風景1 ヨガ教室風景2

■2015年8月31日追記

「歌うためのヨガ講座」が1周年を迎えました!
思えば、昨年(2014年)の8月24日(日)から始まった「歌うためのヨガ講座」が、なんと!今月 で1周年を迎えました。指導者の内田先生のご紹介で快く講師を引き受けてくださった遠山先生の優しい声&癒しのお人柄と、毎回丁寧なご指導。 そして、根気よく参加し続けてくれる団員の皆さんのおかげで、2か月に1回のペースで続けています。
今日も、足から徐々に体をほぐしていき、お腹周りや上体をほぐし、口内で舌を巻いて吐く息とともに、眉間に声を集めながら出すという事をしました。
また、終了後の交流会では、参加者から先生への質問をはじめ、先生から「呼吸」について貴重なアドバイスをたくさん頂き、「今夜から早速始めよう」と 言いながら笑顔で帰っていく皆さんを見ていると、担当者として「やり続けてよかったな」と感じます。私自身、夏の疲れで重だるかった体が、1時間の深い 呼吸とヨガポーズでほぐれてとても軽くなった気がします。久々に今夜はぐっすり眠れそうです。
次回は11月に行う予定ですので、良ければご参加ください。


 音符のイラスト  バス旅行

    北陸新幹線開業前日の金沢の旅 2015年3月

2015年3月金沢研修旅行 2015年3月金沢研修旅行バスの車内

2012年12月雪の金沢バス旅行




途中、大雪の「ひるがの高原」を通り
お昼は金沢で
牛ステーキを堪能しました。
2012年12月 雪の金沢にて


そば会の美味しそうな蕎麦

 音符のイラスト そば会


マイスタージンガーが打つそば会も
恒例になってきました。
      2014年3月


 音符のイラスト 可児市民第九合唱団設立10周年記念行事

 ● 記念式典・パーティー
   ご来賓をお招きし総勢100人余りの盛大なパーティーとなりました。
 10周年をスタートに次なる10周年に向かって前進することを誓いました。
   2013年10月 東建塩河カントリークラブ

10周年記念パーティ 10周年の記念撮影


10周年記念誌と案内状

 ●「可児市民第九合唱団 10年のあゆみ」記念誌「ふりゅーげる」発行
 お祝いの言葉、団員から寄せられた想い出や
 思いがいっぱい詰まったものになりました。
 右写真、記念誌「ふりゅーげる」と記念式典案内状


ト音記号のイラスト ■アウトリーチ(社会的)活動


2014年12月中学校にて合唱指導 2010年12月中学校の音楽室にて                   可児市内の中学校にて  左2014年12月 右2010年11月


2013年11月清涼苑風景

 ■人生の先輩方の館を訪問
  
 熱心に聞き入っていただき、緊張しました。
              2013年11月


  2014年12月なちゅるクリスマス会風景
 ■子どもの館 訪問

ご縁がありまして、NPO法人子育て支援センター「なちゅる」へはクリスマスコンサートや七夕祭りなどで定期的に訪問して子ども達と交流しています。

子ども達はいつも元気!、天真爛漫!
子どもたちから元気をもらっているのは私たちかもしれません。
右は2014年12月のクリスマスコンサート。

 


NPO法人子育て支援センター「なちゅる」での「サマーミニコンサート2015」が8月にも行われました。クリスマスも含めると、もうこれで5回目になります。
連日の暑さにもかかわらず、なちゅるの子ども達は元気に大声で歌ってくれました。私たちがかえって活力をもらいました。 2015年8月 

なちゅるミニコンサート2015プログラム なちゅるミニコンサート2015風景



ページのトップへ戻る